コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

わが愛とSolarisの日々

2010年2月

  1. HOME
  2. 2010年2月
2010年2月28日 / 最終更新日時 : 2010年2月28日 s-miyaza Solaris

OSC 2010 Spring

さて、土曜日(2/27)にOSC(Open Source Conference) 2010 Spring に出かける。前日歯が痛くて死にそうだったんだけど、朝はすっきり爽快、痛みなし。 会場は明星大学。多摩センターからモ […]

2010年2月28日 / 最終更新日時 : 2010年2月28日 s-miyaza 勉強会

YLUG第101回カーネル読書会

木曜日(2/25)に、カーネル読書会に行ってきた。2日連続の勉強会にして、久しぶりのカーネル読書会@楽天タワー。 カーネル読書会と言いつつ、今回のお題はkumofs。話題の分散型のKey Value Storeである。正 […]

2010年2月28日 / 最終更新日時 : 2010年2月28日 s-miyaza 仮想化

仮想化友の会2月度勉強会

ちょっと前の水曜日(2/24)、仮想化友の会の勉強会に行ってきた。OSC(OpenSourceCanference)などで仮想化友の会のセミナーには行ったことがあるんだけど、仮想化友の会の勉強会は初めて。 今回のお題はC […]

2010年2月21日 / 最終更新日時 : 2010年2月21日 s-miyaza Solaris

OpenSolaris 2010.03(b133)アップデート

OpenSolaris 2010.03のベータ版、b133がdeveloper repository に公開されたので、早速アップデートしてみました。 なんか、特に何事もなくアップデート完了。ただ、今回はpkg名ががらっ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

JetPack AI に記事を書かせて見るテスト

2024年1月18日

PHPerkaigi 2019に行ってきたよ

2019年4月4日

元号に使われる文字を調べてみた

2019年3月26日

rcloneでWebDAVでTeraCloudにrsyncする

2019年1月26日

最終回 – オレオレアドベントカレンダー25日目

2018年12月25日

ぼっちじゃないよ? – オレオレアドベントカレンダー24日目

2018年12月24日

K8s on Doker for Windows に見切りをつけた話 – オレオレアドベントカレンダー23日目

2018年12月23日

Zabbix で電力監視してみる – オレオレアドベントカレンダー22日目

2018年12月22日

まだcdで消耗してるの? – オレオレアドベントカレンダー21日目

2018年12月21日

WSLに新しいディストリが追加されたよ – オレオレアドベントカレンダー20日目

2018年12月20日

カテゴリー

  • KUSANAGI
  • Linux
  • Solaris
    • ZFS
  • WordPress
  • セキュリティ
  • 仮想化
  • 勉強会
  • 日記
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年4月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年3月
  • 2010年2月

RSS フィード RSS - 投稿

Copyright © わが愛とSolarisの日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

PAGE TOP