MENU

Categories

わが愛とSolarisの日々

日記

  1. HOME
  2. 日記
2018年12月4日 / Last updated : 2018年12月4日 s-miyaza 日記

新しいスキャナ買ったよ – オレオレアドベントカレンダー4日目

新しいスキャナ買った PFUのS1300を持っていて、名刺をスキャンしてEightに登録していたんですが、いつの間にか(まあ6年も経ってるし)有償になっていて、ScanSnap Cloudなら連携できるとか聞いたんですが […]

2018年12月3日 / Last updated : 2018年12月3日 s-miyaza Linux

DockerでRPMを作る – オレオレアドベントカレンダー3日目

Dockerでrpm imageを作りたい RPM作るの面倒ですよね。環境揃えたり。でも、Dokerなら簡単にできるのでおすすめです。 Docker環境の準備 Ubuntuでも何でも良いので、Docker入れてdocke […]

2018年12月2日 / Last updated : 2018年12月2日 s-miyaza 日記

正しいメールマナー – オレオレアドベントカレンダー2日目

マッチポンプメールマナーについて 最近、ビジネスマナー云々で変なことを言い出す自称マナー講師が居ますよね。「それはビジネスマナーとしていかがなものか」と言い出して、「こういうのがビジネスマナーです!」とオレオレマナーとし […]

2018年12月1日 / Last updated : 2018年12月1日 s-miyaza 日記

アドベントカレンダーはじめました – オレオレアドベントカレンダー1日目

オレオレアドベントとは そういえば、今年アドベントカレンダーに何も参加してないな。というかそんな事してる余裕ない気がするな。と思いつつ、自分で25日適当に書けばアドベントカレンダーになるのでは?ということで25日続くかや […]

Posts navigation

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 5
  • Page 6
  • Page 7
  • Page 8
  • »

Recent posts

PHPerkaigi 2019に行ってきたよ

2019年4月4日

元号に使われる文字を調べてみた

2019年3月26日

rcloneでWebDAVでTeraCloudにrsyncする

2019年1月26日

最終回 – オレオレアドベントカレンダー25日目

2018年12月25日

ぼっちじゃないよ? – オレオレアドベントカレンダー24日目

2018年12月24日

K8s on Doker for Windows に見切りをつけた話 – オレオレアドベントカレンダー23日目

2018年12月23日

Zabbix で電力監視してみる – オレオレアドベントカレンダー22日目

2018年12月22日

まだcdで消耗してるの? – オレオレアドベントカレンダー21日目

2018年12月21日

WSLに新しいディストリが追加されたよ – オレオレアドベントカレンダー20日目

2018年12月20日

VirtualBox 6.0.0が出たよ – オレオレアドベントカレンダー19日目

2018年12月19日

Category

  • KUSANAGI
  • Linux
  • Solaris
    • ZFS
  • WordPress
  • セキュリティ
  • 仮想化
  • 勉強会
  • 日記

Archive

  • April 2019
  • March 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • April 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • July 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • February 2016
  • December 2010
  • November 2010
  • March 2010
  • February 2010

RSS Feed RSS - Posts

Copyright © わが愛とSolarisの日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.